photoshopで仕事をしたい人が身につけておきたい技術や使い方のまとめ。日本語のチュートリアルです。

webデザイン
ここではスリームデザインが実際に仕事をする際に使っているほぼ全ての技術を紹介します(追加していきますのでブックマークしてご活用ください)。
初心者の方でもしっかりと取り組めば短期間で全ての技術を身につけることができると思いますので、是非習得してあなたのセンスを思いっきり表現できるようになりましょう!

Photoshopは画像加工や写真のレタッチに適したデザインソフトですが、実はPhotoshopひとつ使えるだけで、WEBデザインやロゴマーク、ポスターなどあらゆるデザインが可能になります。 これまでスリームデザインでは、Photoshopを使ったさまざまなデザインチュートリ...
Photoshopの役立つ情報
スキルを飛躍させる5つのテクニック | めちゃめちゃ使える無料プラグイン |
![]() | ![]() |
切り抜き&合成テクニック
思い通りの作品を作るテクニック | 背景が透明なPNG画像をなじませる |
![]() | ![]() |
5種類の切り抜き方法 | 切り抜きしない合成 |
![]() | ![]() |
テキストロゴを作成するチュートリアル
くり抜いたロゴ | ネオン管なロゴ |
![]() | ![]() |
金色(ゴールド)なロゴ | |
![]() | |
フワフワ・フサフサなロゴ | 縁取りを応用したロゴ |
![]() | ![]() |
思いどおりの印象に仕上げるレタッチ技術
レタッチ技術9連発 | 雰囲気のあるセピア調 | ひと味違うHDR風 |
![]() | ![]() | ![]() |
絵画・鉛筆画・イラスト風に仕上げるチュートリアル
絵画風(油彩・水彩) | 鉛筆画 | アメコミ風 |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっとした小技
スマートオブジェクト | 色の置き換え | 角丸画像の作り方 |
![]() | ![]() | ![]() |
結露したたるガラスの表現 | くり抜き方法 | デジタル的ノイズ |
![]() | ![]() | ![]() |
PNG&GIFアニメーション
背景を透明png保存 | GIFアニメーション |
![]() | ![]() |
3D機能を使うチュートリアル
平面3D | 垂直3D |
![]() | ![]() |
ウェブサイトデザインの指南書
デザイン5つの工程 | プロのデザインに早変わり簡単レシピ |
![]() | ![]() |
photoshopデザイナーなら知っておきたいこと
印刷データ作成法 | レイアウトの方程式 | ヘッダーデザインの指南書 |
![]() | ![]() | ![]() |