公式LINEに登録する

AI×スワイプLPの最新情報をお届け。

特典も受け取れます。

【驚愕】白と黒のコントラストだけで独特の世界感を表現する7人のアーティスト作品に酔いしれろっ!

出典:DEVIANT ART (DiegoKoi)

モノクロームとは単色を表す言葉ですが、例えば黒い1本のペンを使った場合には、それは同時に背景の白い部分を呼び起こす作業でもあります

ここでは、黒いペンと白いキャンバスのコントラストによって、ときにその間にあるグラデーションによって、光と影、空間、質感、表情など、独特の世界感を描き出す”驚愕”の7人のアーティストを紹介します。

まるで写真にしか見えないイタリア画家Diego Fazio氏の鉛筆画

RIFLESSO #pencilonpaper 80x85cm #hyperrealism

DiegoKoi (Diego Fazio)さん(@diegokoi)が投稿した写真 –

インテリアにしたくなるハイセンスなccj hendryさんのペンアート

マレーシア出身のMonica Leeさんの繊細な鉛筆画

エッシャーを彷彿とさせる世界観を表現するMathew Borrett氏の作品

Wider view of an unfinished piece from a few years ago. #3dmodelling #replicators #modo3d #aleatoric #art

Mathew Borrettさん(@yonderbean)が投稿した写真 –

下書きなしで描きあげる世界一絵の上手いと話題のKim Jung氏の漫画

Spread from 2013 Sketch Collection #kimjunggi #illustration #sketchbook #drawing #comics

Kim Jung Gi USさん(@kimjunggius)が投稿した写真 –

フィリピン在住のイラストレーターKerby Rosanes氏のアート作品

MONO100の鉛筆で描く古谷振一さんの芸能人の肖像画

私たちは、自分が他人には無い才能や財産を持っていたとすれば自慢したくなるし、それとは逆に他人と比べて才能が劣っているとか、財産が無いと感じれば悲観してしまい、無いものばかり追い求めてしまいがちです

でも本当は、自分が持っているものと持っていないものとのコントラストによって”個性”は際立ってくるのかもしれません。

それはちょうど、音符と休符との組み合わせによってリズムが生まれ、聴く人のこころを揺さぶる音楽になりえるように・・

今夜はドビュッシーの月の光 icon-headphones でも聴きながら、バーボンを片手にモノクロームの世界に酔いしれたいと思います。(実際には私はお酒が飲めないのでファンタグレープになりそうですが・・)

スリームデザイン

1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインとマーケティングと玄米ご飯。 フリーランス時代に独学で身に付けた技術を活かし、世界規模のデザインコンテストで日本人初の大賞を受賞&Photoshopの専門書を出版。 ブログ集客のエキスパートとして企業や個人のコンサルティングをしながら、コンテンツマーケティングやコピーライティングを手掛けるブログマーケターである。

最近の記事
おすすめ記事
  1. イケてる見た目に着せ替えチェンジ!ブログの運営目的に適したWordPressテーマに変更する方法

  2. 「ブロガーがこんなの読んだら反則レベルでしょっ、、」と思うくらい文章力が上がりそうな書籍を4選しました。

  3. Photoshopで立体感や空間を表現してリアリティのある世界観を創る方法

  4. 「ネーミング」を考える前に理解しておきたいその重要性について

  5. Phostohopの切り取り方法をマスターして画像コラージュ作品を作ってみよう!

  6. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  7. 「いつも締め切りに追われてしまう」そんな人がミッションを成し遂げるために克服しておきたい3つの心理メカニズムについて

  1. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  2. 見ているだけで「Photoshopの実践的な使い方が学べる」日本語解説付き動画のまとめ

  3. わずか10秒っ!Photoshopで部分的に色を変えたいときの【色の置き換え】の使い方&動画解説ダイジェスト

  4. 「ちょっと待って!」Photoshopの初心者にありがちな間違った5つの使い方とスキルが飛躍する解決策

  5. Photoshopユーザー必見!無料になったNik Collectionのヤバすぎる使い方

  6. 【保存版】Photoshopの技術を一気に飛躍させるための日本語で学べる実践テクニック7連発

  7. これだけはブクマしておきたい!Youtubeなどの動画制作で”マジで使える”フリー音楽素材と効果音サイトのまとめ

おすすめ記事

ページ上部へ戻る