社員ブログは要注意!間違ったオウンドメディアの事例を踏まえたうえで正しいブログの使い方を理解しよう。

インバウンドマーケティング

ブログを更新しているのにアクセスが集まらないインバウンドマーケティングを実践していくことの重要性は理解しているけど何から始めたらいいか分からないホームページは50万円もかけて作ったばかりだから今すぐ作り直すのはちょっと、、

そんなWEB担当者のために、ここでは間違ったオウンドメディアの事例を踏まえたうえで正しいブログの使い方お伝えします。

ブログ?そんなの社員が毎日ア○ブロ更新してるよ!」そんな声も聞こえてきそうですが、きっと御社のソレとは違うと思いますので3分程度お付き合いください。

このような会社ホームページの構造なら要注意!

出口へ逃がす無意味な社員ブログ
出口へ逃がす無意味な社員ブログ

最近、社員やスタッフ、もしくは社長が日々の日記を更新しているようなブログにリンクを貼っているホームページを良く見かけます、きっと《顧客に会社の雰囲気や社長の人柄を知ってもらって信頼につなげる》といった意図があるのだと思いますが・・

たぶんそのような企業では、「毎日更新してるけどいまいち反応が無いしこれって意味があるのだろうか?」と、うすうす気づき初めているでしょう!もしそうであればそのブログが以下4つの間違った事例に当てはまっていないかちょっと確認してみてください。

  • ① 社員が食べた昼ごはんの写真や宴会の日記や写真ばかり
  • ② 「今日の新着情報」といった具体性のないタイトル付け
  • ③ 一カ月でアクセスが1000以下、というか解析すらしていない
  • ④ アメ○ロなどの無料ブログサービスを使っている

念のためこれらの何がダメなのか率直に解説しますが、もしかしたら耳が痛いと感じるかもしれません。でもその感性があれば大丈夫!適切に改善していくことでどんどんとアクセスや反応に変化が現れていきます。

間違ったブログの使い方事例

意味のない情報発信

① 社員個人のお昼ご飯に興味があるユーザーなどいません、まして「へ~、こんなお昼食べてるんだ、じゃー今度この会社のサービスを利用しよう!」とはなり得ません。

そのようなもので社風イメージアップに繋がらないことは少し想像力を働かせれば気づくでしょう。(※モデル事務所や芸能プロダクションなどは別もの)

キーワードという概念を知らない

ブログ記事のタイトルはSEOで一番重要な要素です、あなたがインターネットで検索する際はどのような言葉(キーワード)を打ち込みますか?《今日の新着情報》と打ち込むことはありません。

家を建てたいと思っていれば《世田谷区 注文住宅》といった具体性のあるキーワードを打ち込みます。適切なタイトルを付け、検索エンジンに拾われることによって優良顧客が集まってくるのです

アクセスへの意識が無い

③ アクセスが集まらないのは、ターゲットユーザーに対して有益な情報を提供できていないことを自覚しなければいけません。価値ある独自コンテンツを提供することができて初めてシェアされ情報の拡散に繋がります

また、売上という目的から逆算したアクセス戦略を立てる必要があるのに解析をしていないとなるともうそれは・・

ブログサービスを使ってします。

④ アメ○ロなどは拡散に有効的な部分もありますが、無料でサービスを提供しユーザーがコンテンツ(中身)を作ることで得られる広告収入によってブログサービスは成り立っています

せっかく作り上げたものが利用されてしまっていると解釈することもできる訳でコンテンツは積み重ねて自社の資産にしなければ非常にもったいないっ!

ブログは出口ではなく入口として活用するもの

せっかくホームページにアクセスしてくれたユーザーを無意味な社員ブログなどの出口へ逃がすべきではありません、ホームページへのアクセスをもたらすための入口としてブログをフル活用するべきです

1キーワードにつき1コンテンツ記事をどんどん追加していくことで狙った属性のリード(見込み客)獲得に繋がっていきます。

入口を増やし続けるオウンドメディアブログ
入口を増やし続けるオウンドメディアブログ

間違った使い方から脱却しこのような活用ができるようになっていくと、単なるブログから自社ホームページを見つけてもらうインバウンドマーケティングに最適なオウンドメディアに成長し、その役割を十分に発揮してくれるようになります

ほぼノーリスク&低予算!自分で作るオウンドメディア

完成されたホームページを持つ企業ではそう簡単に構造そのものを変えることはできませんが、ブログを入口として活用することでほぼノーリスク&低予算オウンドメディアを構築することができます

先に記載したとおり無料ブログサービスなどを使うと突然サービス自体が無くなってしまうリスクがありますし、せっかく築いてきたコンテンツ資産がパーになることも考えられるので、オウンドメディアは独自のサーバー・ドメインで構築するのが必須です

自社サーバーを所有していなくともレンタルサーバーを借りれば年間数千円程度で済みますし、wordpressなどのブログツールをインストールすればすぐに始めることが可能です

また、wordpressは無料で使えるテンプレートがたくさん揃っているので自社ホームページにマッチするデザインを探すことが可能です。1万円程度で購入できるクオリティの高いテンプレートもありますが有料のものを選ぶ際には、SEOやソーシャルメディアの拡散に最適なものを選ぶのが良いでしょう。

実際にオウンドメディアを構築していくにはただブログ記事を更新すればいいというわけではないので、オウンドメディアを構築する際に最低限知っておくべき3つの概念を参考に取り組んで行きましょう ↓

オウンドメディアの重要性topへ戻る知っておくべき3つの概念

スリームデザイン

4,767,870 views

1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインとマーケティングと玄米ご飯。 フリーランス時代に独学で身に...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

小笠原広記

1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインと玄米ご飯。

 

フリーランス時代に独学で身に付けた技術を活かし、世界規模のデザインコンテストで日本人初の大賞を受賞&Photoshopの専門書を出版。

 

ブログ集客のエキスパートとして企業や個人のコンサルティングをしながら、コンテンツマーケティングやコピーライティングを手掛けるブログマーケターである。