公式LINEに登録する

年収1000万円を実現したいデザイナーへ

実践的ノウハウ・情報をお届け

【感動】広告っぽくない動画のクオリティが高すぎて・・色々な意味で学べるCMのまとめ

従来のCMと言えば、ロゴマークを前面に押し出し、ブランドイメージに合うモデルや芸能人、スポーツ選手などを起用し、いかにブランド認知に繋がるか?が重要視されていました。

しかしここ数年、消費者の広告に対する抵抗感を減らすために、ブランドロゴの表示するタイミングや見せ方を工夫し、動画などのコンテンツを通してブランドや企業イメージを想起させる、ブランデット・コンテンツに取り組んでいる企業が増えています

Google調査から判明!スキップされにくく、広告想起率・ブランド認知度が高い動画広告のクリエイティブとは? movie TIMES

ここでは、見る人の心を揺さぶる確かなコンテンツがあり、何度でも見てしまうようなブランデット・コンテンツを3つまとめてみました。

Dove

出典:dovejp

美しい】と表記された扉と【平均的】と表記された扉があったとしたらどっちの扉を開けて通るだろう?

「もうあきらめているからかな?」「あなたこっちでしょ」って言われてるみたいで…それとも、それってそう思い込んでるせい? / あんまりいい気持ちしなかった…だって自分で自分を「平均的」にしちゃってるから

この動画は、美しいと書かれた扉を開いた瞬間、もしくは美しいと書かれた方を通ると決めた瞬間に、背筋が伸びて笑顔になり、宣言した通りの美しい女性の姿を映し出しています

とってもいい気分だったわ。自分は「美しい」って宣言するみたい。 / 今度鏡を見たら、そこに「美しい」自分がきっと映ってる。

自分のあるべき姿とは、自分以外の誰かが決めることではなく、自分自身で宣言することによってセルフイメージが書き変わり、そのとおりの姿になるように表情や行動に変化が表れ、内側から作り出していくものなのでしょう

勇気を持って宣言することの大切さを学ぶことができます。

Pampers

出典:PampersJapan

仕事における努力は目に見える形として評価されますが、子供が育っていく過程は当たり前のように思ってしまいがちです

しかし、その当たり前の日常は、誰かの努力によって支えられているということにあらためて気づかせてくれます。

元気に育ち笑顔をくれる子供と、子供を守ってくれた大切な人へのひと言、感謝の言葉を口にすることができれば、不安に過ごしていた日々や、自分を犠牲にしてきた日々が、ほんの少し報わるのかもしれない

Valspar

出典:Valspar Paint

世の中の約5%の人に色覚異常があるそうです。「色がない生活を想像することができますか?」「でも、色はすばらしい体験で、人々はおそらく当たり前のことと考えているんだ

私にとってごく当たり前のように見える色でも、「そこに何もないということなのです。」と表現しているように、認知できないということは”ない”のと同じことなのでしょう。

せわしない日常を駆けずり回っているときや、時間を持て余してただぼんやりとやり過ごしているとき。また、自分にとって都合の悪いことばかりに焦点を当てているとき不安に押しつぶされそうなとき

私たちの見えている世界はひどくくすんでいます。たとえ恵まれた、正常な色覚を持っていたとしても、こころの在り方ひとつでグレーな世界を映し出してしまうのかもしれません。

本当はどのような景色を見たいのだろう?不都合なことが多い今だからこそ‥

  • デザインをするときのように
  • 好きな洋服を選ぶときのように
  • はじめて訪れた土地を歩くときのように

もっともっと目を凝らして色彩を感じ、感性を揺さぶられるような発見をしていきたいと感じさせてくれます

スリームデザイン

1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインとマーケティングと玄米ご飯。 フリーランス時代に独学で身に付けた技術を活かし、世界規模のデザインコンテストで日本人初の大賞を受賞&Photoshopの専門書を出版。 ブログ集客のエキスパートとして企業や個人のコンサルティングをしながら、コンテンツマーケティングやコピーライティングを手掛けるブログマーケターである。

最近の記事
おすすめ記事
  1. イケてる見た目に着せ替えチェンジ!ブログの運営目的に適したWordPressテーマに変更する方法

  2. 「ブロガーがこんなの読んだら反則レベルでしょっ、、」と思うくらい文章力が上がりそうな書籍を4選しました。

  3. Photoshopで立体感や空間を表現してリアリティのある世界観を創る方法

  4. 「ネーミング」を考える前に理解しておきたいその重要性について

  5. Phostohopの切り取り方法をマスターして画像コラージュ作品を作ってみよう!

  6. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  7. 「いつも締め切りに追われてしまう」そんな人がミッションを成し遂げるために克服しておきたい3つの心理メカニズムについて

  1. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  2. 見ているだけで「Photoshopの実践的な使い方が学べる」日本語解説付き動画のまとめ

  3. わずか10秒っ!Photoshopで部分的に色を変えたいときの【色の置き換え】の使い方&動画解説ダイジェスト

  4. 「ちょっと待って!」Photoshopの初心者にありがちな間違った5つの使い方とスキルが飛躍する解決策

  5. Photoshopユーザー必見!無料になったNik Collectionのヤバすぎる使い方

  6. 【保存版】Photoshopの技術を一気に飛躍させるための日本語で学べる実践テクニック7連発

  7. これだけはブクマしておきたい!Youtubeなどの動画制作で”マジで使える”フリー音楽素材と効果音サイトのまとめ

おすすめ記事

ページ上部へ戻る