公式LINEに登録する

AI×スワイプLPの最新情報をお届け。

特典も受け取れます。

なぜコピーライティングだけ学んでもぜんぜん楽にならないのか?その本当の理由

コピーライティングとは、商品やサービスを魅力的に伝えるための文章のことです。インターネットを活用したビジネスをやっていたり、アフィリエイトをやったことがある人であれば、その重要性を理解していると思います。

なかには、「コピーライティングができない限り事業は成功しない」と断言している人もいますし、確かにそのとおりだと思います。ただ・・

その”逆説は成り立たない“ということを知っておく必要があります。

「コピーライティングができなければ稼げない」というのはある意味事実なのですが、実は、「コピーライティングさえできれば稼げるようになる」と勘違いしてしまうと”危ない”ということです

ビジネスで必要な3つの要素って何?

なぜ、コピーライティングだけ学んでも楽にならないかというと、ビジネスには必ず3つの要素があるからです。

  • 1. 集客
  • 2. セールス
  • 3. 商品

これが揃ってはじめて事業がうまく回るわけですね。そしてコピーライティングは、売るための文章なので、セールスの部分にあたります

copywriting01

商品については、自分の商品を紹介すれば自分のビジネスになりますし、他人の商品を紹介すればアフィリエイトになる訳です。

自分の商品でも、アフィリエイトでも、商品の良さを伝えられるようにならない限り売り上げにはつながらないので、必然的にコピーライティングのスキルが必要になるのですが・・

ただその前に、自分が”誰に”伝えることができるのか?を知っておく必要があります。

伝える相手がいなければセールストークは役に立たない

もし、自分の周りに伝えるべき相手がいなければ、自ら動き回らなければならなりません。

ちょうど、ずば抜けた営業力のあるセールスマンが、自ら出向いて一軒一軒ピンポンをしながら、ちょっと開いたドアの隙間に足を突っ込み(コピーライティングテクニックで言うところのフット・イン・ザ・ドアってやつです)成約に結び付けるためのセールストークを繰り返すのと同じですね

copywriting02

私はこれほどきつい仕事はないと思っています。

ちなみに、コピーライティングに限って言えば、一軒一軒訪問する必要はないので体力的にはラクだと思われがちなのですが、本気のコピーライティングを経験したことのあるほとんどの人が、訪問販売をする以上にエネルギーを使うことを知っています

自分の商品ならしっかりと良さを伝えるために、当然そこに最大限のエネルギーを投下することができるのですが、ただ自分が稼ぎたいという理由だけで、他人の商品をコピーライティングで売ろうとするのは正直しんどくて、私ならすぐに息切れしてしまいそうです。

これが、コピーライティングだけ学んでもぜんぜん楽にならない本当の理由です。だからこそ、セールスをする前に集客をして自分の周りに人を集めることが大切なんですね。そして・・

売るのも大事、でも集めるのはもっと大事。

自分のもとに集まってくれた人に対して、自分が儲かる商品を売り付けるのではなく、その人たちの役に立つ情報を提供していくということ

その基本的な考え方ができるようになると、スーパーなセールストークは必要なくなりますし、まして売り込みなんてしなくても良くなるので、こころも体もラクな状態でいられるんですね。

マーケティングの目的はセールスの必要をなくすことだ : ピーター・ドラッカー

これは別に、キレイごとを言っているわけではなく・・

テクニックを駆使して売り込んだところで、その商品が役に立たなかったら信頼を失うだけですし、まして自分のビジネスを無理やり売り込んでクレームが増えてしまったら対応に追われて、価値の高いものを提供することに集中できなくなってしまいます

ようするに、コピーライティングとは、商品やサービスを魅力的に伝えるための文章のことですが・・その前にどんな言葉をもってくるか?のほうが大事なわけで、

自分が儲かるための》商品やサービスを魅力的に伝えるための文章なのか?
周りの人たちに役立つ》商品やサービスの魅力を伝えるための文章なのか?

copywriting03

このニュアンスの違いをしっかりと理解したうえで、自分がするべきことを見出していきたいですね

スリームデザイン

1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインとマーケティングと玄米ご飯。 フリーランス時代に独学で身に付けた技術を活かし、世界規模のデザインコンテストで日本人初の大賞を受賞&Photoshopの専門書を出版。 ブログ集客のエキスパートとして企業や個人のコンサルティングをしながら、コンテンツマーケティングやコピーライティングを手掛けるブログマーケターである。

最近の記事
おすすめ記事
  1. イケてる見た目に着せ替えチェンジ!ブログの運営目的に適したWordPressテーマに変更する方法

  2. 「ブロガーがこんなの読んだら反則レベルでしょっ、、」と思うくらい文章力が上がりそうな書籍を4選しました。

  3. Photoshopで立体感や空間を表現してリアリティのある世界観を創る方法

  4. 「ネーミング」を考える前に理解しておきたいその重要性について

  5. Phostohopの切り取り方法をマスターして画像コラージュ作品を作ってみよう!

  6. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  7. 「いつも締め切りに追われてしまう」そんな人がミッションを成し遂げるために克服しておきたい3つの心理メカニズムについて

  1. 中性脂肪が6ヶ月間で208→73にガチ下げ!42歳の私が試した三方向アプローチの結果がヤバイ、、

  2. 見ているだけで「Photoshopの実践的な使い方が学べる」日本語解説付き動画のまとめ

  3. わずか10秒っ!Photoshopで部分的に色を変えたいときの【色の置き換え】の使い方&動画解説ダイジェスト

  4. 「ちょっと待って!」Photoshopの初心者にありがちな間違った5つの使い方とスキルが飛躍する解決策

  5. Photoshopユーザー必見!無料になったNik Collectionのヤバすぎる使い方

  6. 【保存版】Photoshopの技術を一気に飛躍させるための日本語で学べる実践テクニック7連発

  7. これだけはブクマしておきたい!Youtubeなどの動画制作で”マジで使える”フリー音楽素材と効果音サイトのまとめ

おすすめ記事

ページ上部へ戻る