フォトショップ 2016.07.24 2017.04.07 Photoshopの【色の置き換え】の使い方 Post Share Hatena Line 記事のタイトルとURLをコピーするPhotoshopで【色の置き換え】を使うと部分的に色を変えることができます。色を変えたい画像をPhotoshopで開きます。イメージ 》色調補正 》色の置き換え を選択します。色の置き換えウィンドウが開いたら、色を変化させたい部分の色をスポイトで抽出します。許容量や色相、彩度等を任意の数値に調整。これで部分的に色を変化させることができました。デザインの現場で使える実践編はこちらを参考にしてください↓ スリームデザイン1978年夏生まれの熱しやすく冷めやすいB型。群馬県在住の累計360万PVブロガー。趣味はデザインとマーケティングと玄米ご飯。 フリーランス時代に独学で身に付けた技術を活かし、世界規模のデザインコンテストで日本人初の大賞を受賞&Photoshopの専門書を出版。 ブログ集客のエキスパートとして企業や個人のコンサルティングをしながら、コンテンツマーケティングやコピーライティングを手掛けるブログマーケターである。http://threem-design.com/XFacebookPinterestYoutubeContact 「やることが多すぎてやる気がおきない・・」そんな状況でも、集中力を高めてハイパフォーマンスを発揮する方法前の記事 わずか10秒っ!Photoshopで部分的に色を変えたいときの【色の置き換え】の使い方&動画解説ダイジェスト次の記事