メールマガジンのバックナンバーを再利用して
無料でメルマガ読者を増やす!
WordPressテーマ「DIVA」の活用方法
1リスト1000円から2000円と言われる時代(1人の読者を獲得するためにかかるコスト)に、あなたは無料で、しかも濃い読者を集める方法を実践してますか?
せっかく日々のメール配信でコンテンツを持っているのに、それを再利用しないのはもったいない。あなたはこんな独自の世界観を表現したメルマガバックナンバーサイトを運営したくないですか?
メルマガ読者を集めるためには無料レポートを作ってプレゼントしたり、広告を出して露出を増やすといった、いろいろな施策があります。でも、なによりも大切なのは「どんなメルマガを配信しているのか?」「この配信者はどんな考えで、どんな世界観を持っているのか?」を知ってもらうことですね。
だったら、すでにあなたが持っている有益なメルマガバックナンバーを、一般向けコンテンツに昇華させて、新規のメルマガ読者を獲得しよう!
めちゃくちゃ簡単!わずか10分で完成するトップページ
WordPressテーマ【DIVA】は、新規でインストールした時点で「推奨サイズが記載されたアイキャッチ画像」や「サンプル記事」が入っているので、初期設定がとにかく簡単!
WordPressの管理画面(ダッシュボード)にある【TCDテーマオプション】から、トップページのスライダー設定のタブを開いて、画像やキャッチフレーズ、サブタイトルなどを設定(テキストとボタンの表示位置は中央・右・左から選択可能)や文字サイズを調整すると・・


このような「ほぼ完成状態」のトップページになります↓
ブログのメインカラーやサブカラーを調整して、ロゴマークを設定すれば・・


トップページの外観が完成(※あらかじめ画像やロゴマークなどを用意しておけば、わずか10分程度)。
実際に、こちらの「VWメルマガのバックナンバーサイト」は、約3時間程度で完成しました(後はコンテンツを追加していくだけ)↓
アイキャッチ画像を設定するだけで世界観が作れるブログ記事ページ!
ブログ記事ページにも、仮のアイキャッチ画像(サムネイルの表示)やサイドバーにも項目が表示されている(後で変更可能)ので、それぞれのブログ記事に実際のアイキャッチ画像を設定するだけで、自分の世界観を表現することができます。


メルマガ読者を増やすためのWordPressテーマ「DIVA」の活用方法
日々の配信の中には、「一般公開したい有益な情報」や「読者からの反応が良かったメルマガ」がある。そんな有益なメルマガバックナンバーは、部分的に編集を加えてアイキャッチ画像を設定。
そして、検索エンジンにもヒットするようなタイトルを再考し、一般向けコンテンツに昇華させることで、新規のメルマガ読者獲得のためのコンテンツとして再利用することができます。
※この画像は「DIVA」とは別に「OOPS!」というランディングページ作成用WordPressテーマを併用した場合の活用イメージです。
すでにメルマガ登録用のオプトインページを持っているのであれば、「DIVA」のトップページや下層ページからリンクを貼ればいい。それに、既存のメルマガ読者にも有益なコンテンツ(ブログ記事に昇華させたバックナンバー)を見てもらうことでアクセスも回遊する。
「いやいや、メルマガは一般公開せずに、登録してくれた読者のためだけに秘匿性の高い情報を届けるものだ!」それもわかる。
たしかに、これまで配信してきたすべてのメルマガをバックナンバーとして公開するわけにはいかない。だったら「DIVA」のページ保護機能を使えばいい。秘匿性の高い情報には、パスワード保護してメルマガ登録を促せばいい。
リスト単価は1000円から2000円と年々高騰して、いくら広告費をかけても読者が増えない(利益が出ない)。そんな時代に、オファー内容の強化、オプトインページの最適化、Facebook広告&クッションページの作成など、さまざまなリストマーケティングが盛んに行われています。
しかし、メルマガはその名の通り「読者に有益な情報を届けるマガジンである」ということを忘れてはいないだろうか?
日々、有益な情報を発信しているメルマガ発信者は、毎日のように自分のコンテンツが増えていく。「そうだ!DIVAを使ってメルマガバックナンバーサイトを作ろう。」そうすれば、過去メルマガも一般公開できるし、まだ読者登録していない人にも、自分が発信している情報内容を知ってもらうことができる。
100人の読者を集めるために10万円の広告費をかける。1000人の読者獲得のため100万円広告費をかける。
それをやる前に原点に戻り、メルマガバックナンバーという自分の資産を活用して、今すぐ”無料で濃い読者を集める”ことを始めるべきではないだろうか?
WordPressテーマ「DIVA」のポテンシャルは無限大!
既にホームページを持っていたり、メルマガ読者登録用のランディングページを持っている場合には、WordPressテーマ「DIVA」をメルマガバックナンバーサイトとして併用することで、その効果を発揮させることができます。
でも実は、ギャラリー機能、スケジュール投稿、Googleマップピンマーカーなどなど「DIVA」にはさまざまな機能が搭載されているので・・
ゼロベースからブログを始めたり、会員専用サイトや店舗集客用のホームページを作る場合にも、DIVAオンリーで大丈夫!集客からブランディングなどのマーケティング活動が可能!そのポテンシャルは、あなたのアイデア次第で無限大に広がります。
パーティーなどの集客に最も重要なのは「はじめてライブハウスやクラブハウスに向かう時の期待感やワクワク感」「自分が知らない世界に足を踏み入れる瞬間のドキドキ感」など、目には見えない”空気感”や言葉では表現しきれない”熱狂”など、そこにある臨場感を「いかにWEB上で再現することができるか?」がカギを握っています。「DIVA」には、画像だけではなくMP4・YouTubeなどの動画も表示できるギャラリー機能が備わってます。
通常のWordPressは過去記事をアーカイブとして残しますが、「DIVA」には未来の予定を投稿できる「スケジュール投稿」が搭載されています。そのため「交流会やワークショップ、ウェビナー、体験セッション」などの告知用サイトとして活用することが可能です。また、あえてブログ記事を一般公開せずに、サロンメンバーやメルマガ読者専用サイトとして活用することで、1人1人が「特別に招かれたゲスト」のように感じてもらえるような演出ができます。
「DIVA」には、Googleマップピンマーカーが実装されているため、デザイン性&カスタム性に優れた地図ページを作ることができます。そのため、ギャラリー機能やキャンペーン告知機能を活用して集客をしたい「ヘアサロン・理髪店・BAR・CAFE・レストラン・クラブ」などの店舗集客用のホームページとしても最適です。
この記事へのコメントはありません。